小澤詠子(おざわうたこ,うたちゃん)は香川県豊島(てじま)と高松の看護師であり、
今回は彼女の経歴について調べました。
豊島の人々から慕われており、9月3日のセブンルールにも出演されます。
経歴を見れば彼女の素晴らしさが分かると思います。
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
小澤詠子(おざわうたこ,うたちゃん)のプロフィールは?
まずは小澤詠子(おざわうたこ)さんのプロフィールを見ていきましょう。
今夜11時は『セブンルール』✨
今回の主人公は、香川県の豊島で働く看護師・小澤詠子さん。
過疎化の進む離島で、たった一人の常勤看護師として奮闘する彼女のセブンルールとは?#カンテレ pic.twitter.com/DiyoSWVske— カンテレ (@kantele) September 3, 2019
- 名前:小澤詠子(おざわうたこ)
- 愛称:おざわうたこ
- 年齢:39歳(2019年9月現在)
- 出身:大阪府
- 家族:夫、子供2人(4人家族)
- 学歴:立命館大学卒業、看護学校卒業
- 所在地:香川県(高松市及び豊島)
- 職業:看護師(香川県)
近畿出身でありながら、わざわざ四国の香川に引っ越したようです。
小澤詠子は香川豊島(てしま)と高松の看護師!
小澤詠子さんは香川の豊島と高松の看護師をやっております。

高松市は香川県の県庁所在地で都会ですが、豊島は離島です。
高松市からフェリーで30分かかります。
そして人口はおおよそ800人程度で50%以上がお年寄りの方のようです。
いわゆる少子高齢化がかなり進んでしまっている島のようです。
この島には診療所が1つしかないのですが、そこのたった一人の常勤看護師が小澤詠子さんです。
患者のみんなからは「うたちゃん」と呼ばれており、かなり慕われている印象です。
大阪出身の彼女がなぜ香川の離島の看護師になろうと思ったのでしょうか?
小澤詠子の学歴や経歴は?
小澤詠子さんの学歴について見てみましょう。
立命館大学卒業し、その後に看護学校で看護師免許を取得しております。
大学を卒業後に看護学校に通うというはちょっと特殊ですね。
次に詳しい経歴を見ていきましょう。
小澤詠子さんは幼い頃から看護師になるのが夢だったようです。
しかしながら、高校生の時に父親が癌で亡くなってしまったようです。
父親を無くすこと自体が高校生の彼女にとってとてもつらいことだと思いますが、どれとは別に非常にショックな出来事があったようです。
それは父親が闘病中に看護師が発した言葉だったようです。
その言葉により、小澤詠子さんは看護師の夢をあきらめるほどです。
いったいどういう言葉だったのでしょうか?
恐らく温かい言葉では無かったのでしょうね。
言葉は治療に効くかどうかは分かりませんが、少なくとも人を喜ばせたり、あるいは傷つけたりすることもあるので素晴らしくもありますが、気を付けないといけないものではありますね。
その出来事があってから、将来の道を決められないまま、立命館大学に進学し、環境学を専攻したようです。
立命館大学と言えば関西では名門の私立大学ですね。
大きい大学で、学祭などで芸能人なども結構訪れるようです。
【プロタレント名発表!】
今年衣笠祭典に来てくださるのは、
月9ドラマ『監察医 朝顔』に出演中の
志田未来さんです✨開催日時等はWEBサイトか下の画像でご確認ください!!
ちなみに、様々な企画を実施予定なので、随時Twitterを要チェック👀#立命館大学 #衣笠祭典 #プロタレント企画 #志田未来 pic.twitter.com/q9CXiHbv07— 【公式】立命館大学学園祭2019 (@rits_fes_koho) September 2, 2019
恐らく受験勉強はかなり頑張ったのではないでしょうか?
大学の授業の一環で、産業廃棄物の調査で訪れたのが豊島です。
そこで目の当たりにしたのは産業廃棄物ではなく、豊島の診療所の実態だったようです。
一度諦めた看護師の夢ですが、そこから再び看護師になろうと心に決めて大学卒業後に豊島に移住し、看護師免許を取得したようです。
通常は大学に入る前に看護学校に入るのが通常だと思いますが、心に決めている小澤詠子さんに躊躇は無かったでしょう。
普通に大学卒業して、どこかの企業に就職して、と考えずにこういった自分のやりたいことを社会の流れに惑わされずにやるという行動は見習いたいですね。
豊島に移住したのは、豊島の人々を救いたいという気持ちからだったのでしょう。
豊かな大阪という土地を離れ、離島の豊島に行くという精神はどういったものなのでしょうか?
彼女は言葉を非常に大事にしており、「言葉の薬」と呼んでいるようです。
過去のつらい経験や自身の看護師としての経験から言葉の重要性を理解しているんでしょうね。
さらの看護師としてだけでなく、福祉の充実のための勉強もやっているようです。
豊島全体を良くしようという彼女の思いが伝わってきますね。
さらに詳細の内容は9月3日放送のセブンルールで紹介されます。
次回 9月3日(火)よる11時オンエアの「#7RULES ( #セブンルール)」は、過疎化がすすむ瀬戸内海の離島・豊島でたったひとり、島の命を守る 看護師 小澤詠子 に密着👩⚕!#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #若林正恭 #角舘健悟 pic.twitter.com/FbsWfbt1zN
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) August 31, 2019
興味のある方は是非チェックして下さい。
小澤詠子のツイッターやインスタやfacenookは?
小澤詠子さんはツイッターやインスタやfacebookなどSNSをやっていないようです。
看護師でお子様もいらっしゃるのでかなり忙しいと思うの
やる暇が無さそうです。
仕事では看護師で奮闘し、プライベートでは子育てに加えて、福祉の勉強をしているのではないでしょうか?
とても大変だと思いますので、体調を崩さないか心配になりますね。
小澤詠子について終わりに
小澤詠子さんは一度あきらめた看護師の道をあきらめず、大学卒業後に看護学校に入り、看護師になるという行動力がまずすごいですね。
そして、豊島の人々を救うために、島で唯一の看護師なりました。
その行動に敬意を表したいという方も多いのではないでしょうか?
彼女の精神はいったいどういうものなのか?理解できる人は少ないのかもしれません。
さらに彼女は看護師としてだけでなく、島を良くしようと福祉の勉強もしているようです。
いったいどういう計画を立てているのか。彼女を見ていると応援したくなりますね。
どうか体に気を付けて頑張って欲しいです。
以上、小澤詠子さんでした!