静岡県下田市にある廃ホテル「下田富士屋ホテル」をご存知ですか?
テレビ番組やyoutubeにupされておりますのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
今回は下田富士屋ホテルの場所がどこかや廃業理由に歴史、さらに昔(当時)の写真や元経営者(オーナー)や現在の持ち主についてご紹介します。
目次
下田富士屋ホテルの場所はどこでアクセスは?
ひひひ。
懐かしい場所ですな😁
去年行きました👍#下田富士屋ホテル pic.twitter.com/Q2J7fxRpTH— まきちん (@makitin18) May 5, 2021
下田富士屋ホテルの場所がどこか見ていきましょう。
住所:〒415-0013 静岡県下田市柿崎3−15
最寄り駅は伊豆急下田駅で、駅から徒歩11分です。
アクセスについては伊豆急下田駅-下田富士屋ホテルのルートをご覧ください。

駅から徒歩圏内ですし、興味のある方は行ってみましょう。
下田富士屋ホテルはいつ廃業で理由は?歴史について
下田富士屋ホテルのいつ廃業したかや廃業理由など歴史を見てみましょう。
下田富士屋ホテルはかなり古いホテルでいつ廃業されたかや歴史について多くは語られておりません。
廃業時期については、とあるニュース記事では「約30年前に廃業」と紹介されていましたが、他の情報としては廃ホテルの内部に1997年のカレンダーがかかっていたことから、1997年頃に廃業したのではないかとも言われております。
廃業理由についても公表されておりませんが、バブル崩壊が1991年でその時期とちょうど合っているので、恐らくそれが原因ではないかと思われます。
パンフレットを見ると当時での豪華な楽しみ方が伝わってきます。

下田富士屋ホテルは有名な温泉地(下田温泉)の中にあり、当時は観光業として賑わい、豪遊していた方も多かったのでしょうね。
今ではこういった贅沢な過ごし方をする人もあまり多くないでしょう。
データから見ても観光客は1987年がピークで626万人で、その後は200万台に落ち込んでいるので、下降傾向にあったのは間違いないですね。
下田富士屋ホテルの昔(当時)の写真
下田富士屋ホテルの昔(当時)については、泊まったことがあるという人はいらっしゃいましたが、写真を撮ったという方はいませんでした。
20数年前に、下田にいる仲間と遊ぶのに行ったとき、観光協会に紹介されたホテルが下田富士屋ホテルだった。観光協会に紹介料を取られてるからと、宿代から値引きをしてくれるような親切な女将さん、面白い仲居さん達のいる昭和なボロホテルという感じだった。今そのホテルは心霊スポットと呼ばれている
— おやかたつむり (@oyakatatumuri) July 21, 2020
あるのはパンフレットの写真くらいですので、ご紹介します。



ちなみに現在はこんな感じになっております。
下田富士屋ホテル
やっと本物を見れた
有名廃墟なだけあってオーラが凄かった
ただ、崩壊が酷くて近づくのも危ない感じでした pic.twitter.com/SkZcDVuaJI— 自動車美術研究室 (@jibikenn) February 28, 2021
全盛期のことを想像しながら見ると、また趣があるかもしれません。
下田富士屋ホテルの経営者(オーナー)や持ち主は?
下田富士屋ホテルの元経営者(オーナー)については公表されておりませんが、現在は持ち主がいらっしゃるようです。
去年の夏に下田富士屋ホテルの外観だけ写真撮ってきた。
また見に行きたいな。
なんなら中に入ってみたいけど所有者がいるらしいから入れない🤔 pic.twitter.com/Daelz1v4xB— 羚勇 (@satoka_butler) February 26, 2021
下田富士屋ホテルの所有者?の人がノリノリで撮影OKしてくれるって聞いてからあんまりあの場所怖くなくなってきたw
— めるぺい@やめてくれよ盗撮!! (@gorigorimarun) September 24, 2021
ただ、持ち主についても顔出しやお名前についての情報は出ておりません。
ホテル内の撮影は協力的でテレビ番組などでも紹介されたことがあります。
持ち主はホテルをほったらかしにしていればいいだけではなく、2020年7月頃に外壁が崩れて隣の民家の屋根や駐車場に落ちたこともあり、その対応を行ったようです。
そんな感じでしっかり持ち主がいますので、勝手に中に入るのは控えましょう。
終わりに
下田富士屋ホテルは中々迫力のあるスポットのようです。
駅から徒歩圏内ですし、下田市に行かれる方は訪れるのも良いかもしれません。
以上、調査結果でした。