石川県の能登でイタリアン民宿「ふらっと」を経営しているベンジャミンフラットさんの経歴や嫁、SNS、さらに民宿についても調査しました。
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
ベンジャミンフラットのwikipedia経歴やプロフィール
まずはベンジャミンフラットさんのwikipedia風の経歴やプロフィールを見ていきましょう。

- 名前:ベンジャミン・フラット(通称:ベン)
- 年齢:53歳(1965年生まれ)
- 出身:オーストラリア
- 役職:民宿ふらっと オーナー
ベンさんの両親も料理人のようです。
しばらくは家族でレストランを経営しておりましたが、やがてシドニーのイタリアンレストランに勤務し、ヘッドシェフ(料理長)の地位につきました。
当時30歳頃ということで、かなり若くして料理長になったようです。
シドニーで料理長をやっていた1994年に当時留学生だった奥さんの船下智香子さんに出逢います。
船下さんと仲良くなり、彼女が能登に帰った後、それを追いかけてベンさんも能登に渡ったようです。
ベンさんのこの思い切った行動はほんと驚きですね。
船下さんに惚れこんでいたのではないかと想像します。
ベンジャミンフラットの嫁(妻)の船下智香子について
ベンジャミンフラットさんの嫁(船下智香子さん)について見てみましょう。

- 名前:船下智香子(ふなしたちかこ)
- 年齢:49歳(1970年生まれ)
- 出身:石川県能登
- 役職:民宿ふらっと 女将
オーストラリアで留学中は公立小学校の日本語教師として活動しており、そこでベンさんと出会ったようです。
やがて船下さんは能登に戻るわけですが、ベンさんとは遠距離恋愛を続けたようです。
今ではメールやSNSが発達して簡単にコミュニケーションが取れるようになりましたが、1990年代の当初はそう簡単ではなかったと思います。
お二人の思いはとても強かったのではないかと想像します。
やがてベンさんも能登にやってきて、1996年に二人は結婚します。
そして、翌年の1997年に能登で民宿ふらっとを開業します。
とてもロマンチックな話ですね。
ベンジャミンフラットの能登イタリアンの民宿は?露天風呂もオススメ?
ベンジャミンフラットさんの能登イタリアン民宿ふらっとについて見てみましょう。
この民宿はなんといっても海沿いの高台から一望できる日本海と立山連峰の絶景と絶品イタリアンです。
こちらは民宿ふらっとの露天風呂から見える景色になります。
とても素敵ですね。
料理については能登の伝統食材を使ったイタリアンと和テイストの融合となっております。
食材に自家菜園で野菜やハーブ、山菜や果物を作るというこだわりぶり。
地元の天然発酵調味料もうまく調和させているところからもベンさんの料理人としての奥深さが伺えますね。
この民宿は1日4組限定、予約は半年前から取れるようです。
料金は1泊2食付きで14000~16500円程度です。
絶品の料理付きでこの値段はリーゾナブルかもしれません。
場所は石川県能登町になります。
アクセスに関しては路線バスで行けますので、車をお持ちでない方も安心です。
ベンジャミンフラットのツイッター,インスタ,facebook(SNS)は?
ベンジャミンフラットさんはSNSです、お店の公式アカウントで運営しているようです。
ツイッター
どちらかというfacebookの方が投稿頻度は多いようです。
興味のある方はfacebookをチェックしてはいかがでしょうか?
ベンジャミンフラットの家族や子供は?
ベンジャミンフラットさんの家族や子供について、ベンさん自身が一般の方ということで情報は公開されておりませんが、船下さんのインスタに二人のお子様らしき写真が写っておりました。

8月11日に情熱大陸はベンさんの取材なので、もしかしたらそれで分かるかもしれません。
ベンジャミンフラットのいしり(魚醤)やひねずしは?
ベンジャミンフラットさんはいしりという醤油とひねずしというお寿司を作っており、それが絶品のようです。
どういうものか見てみましょう。
まずいしりですが、これは船下さんのお父さんが作っているようです。
いかの内臓と塩というシンプルな組み合わせで3年間発酵させた魚醤になります。
世界農業遺産の実行委員会認定を受けており、評価が非常に高いです。
強い魚介の香りが特徴のようです。
是非能登で味わって欲しいという船下さんのお父さんの強い思いから、民宿ふらっとで販売しているようですので、興味のある方はご検討下さい。
ひねずしとは魚を塩と米で漬け込んで乳酸発酵させたものです。
単に酸っぱいだけでなく、乳酸発酵特有のまろやかさが特徴です。
民宿ふらっとでは朝食として楽しめるようです。
ベンジャミンフラットについて終わりに
ベンジャミンフラットさんは若くしてイタリアン料理長に登りつめましたが、船下智香子さんとの運命的な出会いで、能登で民宿を開きました。まるでドラマのようですね。
とにかく、地元の海の幸や山の幸、さらに伝統の天然発酵調味料を使ったイタリアンと和が調和した料理は絶品のようです。
さらに民宿は日本海に面した高台で景色も最高です。
アクセスも路線バスで行けるようですので、興味のある方は足を運んではいかがでしょうか?