石川みなみさん(東京ディズニーシーのソアリン担当)の経歴やwiki情報、高校などの学歴、
インスタなどのSNS情報について見ていきたいと思います。
目次
石川みなみの経歴やwikipedia風プロフィールは?
まずは石川みなみさんの経歴やwikipedia風プロフィールを見ていきましょう。

- 名前:石川みなみ
- 年齢:29歳(2019年8月現在)
- 出身:神奈川県
- 最終学歴:東京工業大学卒業
- 勤務先:オリエンタルランド(東京ディズニーリゾートを運営)
- 役職:「ソアリン」のスーパーバイザー
生まれから就職先まで関東の方のようです。
スーパーバイザーとは格式高い役職のようで、石川みなみさんは異例の早さでその職の就いたようです。
笑顔が素敵な方ですね。
石川みなみはソアリンの立ち上げから参加?
まずはソアリンがどういったアトラクションか見ていきましょう。
ソアリンとは、東京ディズニーシーの新アトラクションです。
世界各地を飛んでいるような体験ができる新感覚のアトラクションで注目を集めております。
【ニュース!】
東京ディズニーシーの新規大型アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」。
7月23日(火)のオープンを目前に控え、年齢、性別、職業の全く異なる3名の方に、アトラクションを体験して頂きました。体験後の感想を本日動画で公開!>> https://t.co/GWXnhirKSF pic.twitter.com/5xCDyFHQCi— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) July 12, 2019
非常に興味深いですね。
実際に体験した方達の感想を見てみましょう。
先日、ソアリン
初ライドしてきました😆🙌✨感想は、人それぞれだと思いますが
私が乗る前に乗っていた小学生くらいの男の子が帰り際にキャストさんに向かって「すっごい楽しかったぁ~🎶」って、笑顔で言っていたのを見て、おばちゃんはかなりハードルを上げ乗ったが…男の子よ、私も同感でした😳 pic.twitter.com/nLkdclFvbK— ゆうま#男子バスケ日本一丸 (@yurin121212) August 13, 2019
ソアリン良かったよ😭😭
ファストパス取ったから2回乗る😋😋終わったあとみんな自然と拍手してたわ🤔🤔🤔 pic.twitter.com/oVblcJ8teR
— ゆちゃ@神戸二日目参戦🧖♂️ (@yutya15) August 12, 2019
前は乗りたかったでいたソアリン
今日で乗ったになれて良かったです。
ネタバレをしてしまうとつまらないので一言で言うと、感無量でした。
それほどとても楽しかったです!
もう遅いので寝ます笑#Disney #Disneysea #ソアリン#Dオタさんと繋がりたい #Dヲタさんと繋がりたい #おやすみなさい pic.twitter.com/vhOGvdvhC3— SG✨ @D垢 (@DisneyL98445237) August 12, 2019
ソアリン‼️
どうしても!もうぜったーい乗りたかったからめっちゃ早起きして土曜日いってきた😆
もう感動😭😭😭
よかった✨ほんまよかった✨
入ってすぐファストパス📱が取れてよかった
300時間待ちとかになってたけどちょっとそれは…😂並んででもまた乗りたい‼️
3枚目 かくれミッキーわかるかな pic.twitter.com/oLLzmKQ2BN
— まるまるまる☺︎ (@marusumairu) August 12, 2019
とにかく絶賛の嵐ですね。
乗ってみたいと思った方も多いのではないでしょうか?
石川みなみさんはこの評価の高いアトラクション「ソアリン」に立ち上げメンバーに抜擢されたようです。
非常に力を入れたプロジェクトだと思いますが、それに選ばれる石川みなみさんは優秀な方なのでしょうね。
石川みなみはディズニーのソアリンのスーパーバイザー?
石川みなみさんソアリンのスーパーバイザーのようです。
スーパーバイザーの仕事は下記のようです。
- テーマパークの運営
具体的にはサービスとビジネスの管理です。
まずサービスは安定したサービスを提供し続けることです。
日によって変わることなく、どのような状況でも顧客に満足いただけるようサービスを管理することが重要な仕事の1つです。
一方、ビジネス視点も必要です。サービスを向上するために、いくら資金を投入してもいいというわけではありません。
パークで安定したサービスを提供し続けるためにも、適正なコストに抑える必要があります。
いかに効率よくサービスの質を高められるかがスーパーバイザーの腕の見せ所になります。そういった面では経営者に近いところもあります。
- キャストの管理(指導・育成)
顧客に直接サービスを提供するキャストの育成も担います。
キャストのサービスは顧客にダイレクト関わってくるところなので、非常に重要になります。
どのスタッフでも素晴らしいサービスが提供できるよう日々指導を行います。
一方、キャスト自体が責任を持っていききと働ける環境づくりも大切です。
パークのサービスの向上、キャストのモチベーションの向上これらもスーパーバイザーとして重要な仕事になります。
石川みなみさんが所属するチームのメンバーは合計145人で、スーパーバイザーはその中で6人であり、石川みなみさんはスーパーバイザーの一人です。
しかも28歳で抜擢されたようです。
経営者のような仕事をこの若さでするというのは本当に驚きですね。
恐らく多くの部下がいると思います。
私事ですが、私は28歳の頃はまだまだ新米で、部下の一人もいないような状態でした。
それと比べるとほんと若いのにすごいなあと思います。
いったいどういった勉強をやってきたのでしょうか?
石川みなみの高校や大学など学歴は?
石川みなみさんの学歴を見てみましょう。
高校は公表されておりませんでした。
facebookなどをされていたらそこに記載されていることがあるのですが、石川みなみさんはやっていないようで、調べる方法がありませんでした。
神奈川県出身ということですので、恐らく神奈川県のどこかだとは思います。
大学は東京工業大学です。
場所はGoogleマップで見ると下記の通りで、東京の西部、神奈川寄りになります。
石川みなみさんは神奈川県出身ということですが、もしかしたら自宅から通えるレベルだったのかもしれません。
この東京工業大学ですが、国立大学で偏差値はなんと65という超難関大学です。
どれくらい難しいかというと、東京大学、京都大学、大阪大学と肩を並べるレベルです。
この時点で石川みなみさんが非常に勉強ができるのが明白ですね。
石川みなみさんは幼い頃から数学が好きな理系女子だったようです。
そういったことから、理系の大学に進んだのでしょうね。
石川みなみのインスタなどのSNSは?
石川みなみさんのインスタやSNS情報について調査しましたが、どうもSNSは全くやっていないようです。
8月13日にはセブンルールに出演することで注目を集めることになりそうですので、SNSなどで情報発信に興味を持つ人がいそうなのにもったいなーと感じます。
今後始める可能性はあるのではないでしょうか?
石川みなみが勤めるオリエンタルランドとは?
石川みなみさんが勤めるオリエンタルランドとはいったいどういうとことなのでしょうか?
一言でいう東京ディズニーリゾートを運営する会社です。
数学好きの理系女子の石川みなみさんは数学と同じくらい「人と話をすること」が好きだったようです。
「世界中の人に会いたい」という思いがあり、それ叶えられるディズニーリゾートに就職しようと決めたようです。
プロフィールの笑顔を見ても人当たりが良さそうなのが出ていますね。
理系とサービスは真逆な風に感じましたが、こういった進路もあるんですね。
就職してから5年間はあの有名なトイストーリーマニアの業務に携わっていたようです。
私も大好きなアトラクションでディズニーシーに行けば必ず乗るアトラクションです。
恐らくその仕事ぶりを評価され、ソアリンの立ち上げに抜擢されたのではないでしょうか?
現在はソアリンのスーパーバイザーですが、いつでも順風満帆ではなく、現在まで数々の苦労があったようです。
8月13日のセブンルールではその舞台裏が放送されるようです。
石川みなみの年収は?
石川みなみさんはオリエンタルランドに勤めているということで、オリエンタルランドの年収を調べてみました。
25~29歳の平均年収は490~540万円のようです。
平均よりちょっと多めというところでしょうか。
石川みなみさんは29歳ということで、大体上記だと思いますが、スーパーバイザーの職についているので、手当がつくと推定します。
ただ、日本のサラリーマンは年功序列の要素が強いので、恐らく上記から大きく外れることはないでしょう。
石川みなみについて終わりに
石川みなみさんは幼い頃から数学好きで、非常に勉強できる理系女子でした。
一方、人と話すことが大好きで東京ディズニーリゾートで勤務することを選らんだようです。
超人気のディズニーシーのアトラクションのトイストーリーマニアの業務を5年こなします。
その業務が評価され、新アトラクションのソアリンの立ち上げに抜擢され、現在はソアリンのスーパーバイザーを務めております。
大学の理系の知識が大いに生かせるという分野ではないですが、自分のやりたいことへ方向転換し、今は非常に充実した生活を送っている石川みなみさんに学べるところは多いように感じます。
今後も石川みなみさんのご活躍に期待しましょう。