2020年の東京オリンピックの開催に伴って、開会式が行われるオリンピックスタジアムの聖火台にて点火される聖火ランナーの募集が発表されました。
一般からの応募が可能でその都市にゆかりのある方は参加できることから話題になりました。
そして、先日聖火ランナーを務める著名人枠が発表されました。
聖火ランナーの芸能人について調べてみました。
目次
聖火ランナー芸能人2020の福岡は誰?
福岡県の聖火リレーは5月12日〜5月13日に行われます。
福岡県の聖火ランナー芸能人は、
元バレーボール女子日本代表の竹下佳江(たけしたよしえ)さん。
女優の大野いと(おおのいと)さん。
となりました。
竹下佳江さんは元バレーボール選手でしたので体力的にも注目されそうです。
大野いとさんは女優というところで、ランナーを務めるということでさらに注目されそうです。
福岡県の聖火リレーは1日目に大牟田市(おおむたし)から始まり福岡市までとなり、2日目は築上町(ちくじょうまち)から始まり、北九州市までとなります。
北九州豪雨から現在は復旧が進んでいる東峰村(とうほうむら)の文化や筑後市(ちくごし)の九州芸文館や世界文化遺産に登録されている福津市(ふくつし)の『神原・奴山古墳群(しんばるぬやまこふんぐん)が見どころになっています。
詳細ルートはこちらです。

実施される市区町村はこちらです。

自身の近くの場所をぜひご確認ください。
聖火ランナー芸能人2020の神奈川は誰?
神奈川県の聖火リレーは6月29日〜7月1日に行われます。
神奈川県の聖火ランナー芸能人は、
元プロ野球選手のアレックス・ラミレスさん。現在は横浜DeNAベイスターズの監督をされています。
俳優の谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。
歌手、DA PUMP(ダパンプ)のKENZO(ケンゾウ)さん。
歌手の加山雄三(かやまゆうぞう)さん。
女優の草笛光子(くさぶえみつこ)さん。
ラグビー選手の廣瀬俊朗(ひろせとしあき)さん。
タレントのつるの剛士(つるのたけし)さん。
芸人の出川哲郎(でがわてつろう)さん。
音楽家の千住真理子(せんじゅまりこ)さん。
ももいろクローバーZの佐々木彩夏(ささきあやか)さん、玉井詩織(たまいしおり)さん、高城れに(たかぎれに)さん。
となりました。
歌手や俳優、スポーツ選手などさまざまなジャンルの芸能人の方が選ばれました。
中でも、女優の草笛光子さんや歌手の加山雄三さんは注目ですね。
神奈川県の聖火リレーは1日目に箱根町(はこねまち)から藤沢市(ふじさわし)まで、2日目は相模原市(さがみはらし)、3日目は横浜市までとなります。
日本遺産に登録された、鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)や競技会場である横浜国際総合競技場、横浜スタジアムなどが見どころです。
詳細ルートはこちらです。

実施される市区町村はこちらです。

自身の近くの場所をぜひご確認ください。
聖火ランナー芸能人2020の静岡は誰?
静岡県の聖火リレーは、6月24日〜6月26日に行われます。
静岡県の聖火ランナー芸能人は、
12月中に発表とのことでしたのでまだ発表されていませんでした。
予想もしながら待っている人もいるようです。
発表を待ちましょう。
静岡県の聖火リレーは、1日目湖西市(こさいし)から始まり、静岡市まで、2日目は牧之原市(まきのはらし)から沼津市(ぬまづし)まで、3日目は伊東市(いとうし)から富士宮市(ふじのみやし)までとなっています。
世界遺産の富士山、日本一深い駿河湾、韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)などが見どころになります。
詳細ルートはこちらです。

実施される市区町村はこちらです。

自身の近くの場所をぜひご確認ください。
聖火ランナー芸能人2020の大阪は誰?
大阪の聖火リレーは、4月14日〜4月15日に行われます。
大阪の聖火ランナー芸能人は、
歌舞伎役者の片岡愛之助(かたおかあいのすけ)さん。
水泳選手の寺川綾(てらかわあや)さん。
芸人のハイヒール・りんごさん。
元バレーボール選手の井戸川絹子(いどかわきぬこ)さん。
タレントの森脇健児(もりわきけんじ)さん。
大阪でもさまざまなジャンルの方が選ばれました。
中でもハイヒールのりんごさんや片岡愛之助さんは注目ですよね。
大阪の聖火リレーは1日目、堺市から始まり、吹田市(すいたし)まで、2日目は、泉佐野市(いずみさのし)から大阪市までとなっています。
世界文化遺産登録を目指す、百舌鳥(もず)・古市古墳群(ふるいちこふんぐん)、東大阪市花園ラグビー場、万博公園の太陽の塔や大阪城公園などが見どころになります。
詳細ルートはこちらです。

実施される市区町村はこちらです。

自身の近くの場所をぜひご確認ください。
聖火ランナー芸能人2020一覧(愛知、岡山他)
愛知県内の聖火ランナーの芸能人も発表されていました。
聖火ランナー42人決まる 東三河では4人
東京2020オリンピックの聖火ランナー44人のうち、42人を決定、発表。4月6、7両日に愛知県で行われる聖火リレーのルートも発表されました。 #東愛知新聞 #聖火ランナー #東京2020オリンピック #愛知県
https://t.co/S5Xtv8Jag4— 株式会社 東愛知新聞社 (@higashiaichi) December 18, 2019
宇野昌磨(うのしょうま)さんが話題になっていました。
岡山県の聖火ランナーの芸能人はまだ発表されていませんでした。
12月中に発表とのことですので期待して待ちましょう。
広島の聖火ランナーでは新井貴浩(あらいたかひろ)さんが話題でした。
昨日、#東京オリンピック 2020の広島の聖火ランナーに内定した、元広島東洋カープ #新井貴浩 さんの2020年カレンダー
フタバ図書では当店のみの取り扱いです。
そして2020年1月5日までの期間限定販売。お値段は現役時代の背番号『25』に因んで2500円です。新井さんとともに2020年を迎えましょう🌄 https://t.co/7ysXSw5cuZ pic.twitter.com/XKwnt88rZ2
— フタバ図書GIGA広島駅前店 (@futabatosho_gig) December 18, 2019
かなり豪華な方々なので注目ですね。
聖火ランナー芸能人2020についてネットの反応は?

聖火ランナーの発表後、さまざま意見があるようでした。
出身地であるはずの有名人の名前がなかったことやまだ発表されてない都道府県のランナー予想などでネットでは賛否がわかれていました。
さらに、聖火ランナーのほとんどが芸能人であるというのはどうなのかと物議もあり、賛否両論です。
しかし、一般の方々で聖火ランナーに選ばれた人の喜びの声も多く見られました。
聖火ランナー芸能人2020について終わりに

意外な芸能人が選ばれている地域もありましたし、楽しみなで注目の芸能人の方もいましたね。
さまざまな意見はありますが、聖火ランナーに選ばれた芸能人の方々には頑張って頂きたいですね。
そして応援される方も楽しんで頂きたいと思います。
東京オリンピックの代表選手や競技日程についてはこちらをご覧下さい。