吉田陽太くん(仮名・23歳・千葉県出身)がリモート研修のマナーが悪くて勤務先会社S社(一部上場企業)をクビになったことが話題になっております。
いったいどこの会社なのでしょうか?
システナという噂がありますが、本当なのでしょうか?
詳しく見ていきましょう。
吉田陽太くんは誰?

- 名前:吉田陽太くん(仮名)
- 年齢:23歳(2020年5月現在)
- 出身:千葉県
- 学歴:法政大学文学部
- インスタ:旅行での写真ばかり
学生時代はヒッチハイクや自転車で国内旅行をしていたようです。
また、卒業前にはアフリカ大陸の横断旅行を決行したようです。
とても行動力のある方ですね。
国内旅行くらいまではあるにしても、アフリカ横断は中々決断できる人はいないと思います。
吉田陽太くんがクビの理由
この記事の仕掛けがすごいところは
・リモート研修という流行言葉で読者を掴み
・序盤は理不尽な会社を描き
・後半は甘えた若者を描き
・どうせ意見が割れるのでバズる
というところまでを設計しているところだと思う。#リモート研修中にクビhttps://t.co/wzsUdVeQM5— Huli@テレワークなインサイドセールス (@_huli_huli_) May 19, 2020
吉田陽太くんがクビの理由はリモート研修中のマナーが悪かったからのようです。
研修中のマナーだけでクビになるとは本当に恐ろしい会社ですね。
具体的には「講義中にカーディガンをしていたこと」「立膝をしていたこと」のようです。
正直カーディガンかけるくらいでクビにするような会社はとんでもない会社ですね。
立膝は確かにとても印象が悪いと思います。
ただ、いずれにしても、まずは注意すべきでしょうね。
注意しても悪質なマナー違反が続くようでしたら、会社の風紀を乱すものとして処罰しても良いと思います。
そういった規定は普通の会社であればあるでしょう。
しかしながら、そういった注意が一切なく、突然クビを言い渡したようです。
本当に恐ろしい話ですね。
もし事実だとしたら本当にありえない会社だと思います。
システナの会社概要
システナの会社概要を見てみましょう。
システナの言い分も聞きたいっすね
日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」 #POL https://t.co/gwSEVwLMvr
— 銀髪推進派 (@alpaka) May 19, 2020
- 会社名:株式会社システナ
- 上場金融商品取引所:東京証券取引所市場第一部
- 資本金:15億1,375万円(2020年4月1日現在)
- 社員数:2,912名(2020年4月1日現在)
- 事業内容:
- ソリューションデザイン事業
- フレームワークデザイン事業
- ITサービス事業
- ソリューション営業
- クラウド事業
IR情報から売り上げを見ると、主力はソリューションデザイン事業のようです。(売り上げの5割程度を占める)
具体的には今話題のAI,Iot,5G関連のネットビジネス関係、他は車の自動運転,シェアリング関係などになります。
ネットビジネス関係というのはもちろん携帯電話関係も含まれると思います。
他のフレームワークデザイン事業は金融保険会社のデジタルシステム構築などになります。
今は効率化、省力化、ペーパーレスなどの時代が進む中需要はあるのでしょうね。
吉田陽太くんの勤務先会社S社はどこ?
上場していて、名前はS社、ケータイ向けソフト開発大手というとシステナが真っ先に思い浮かぶし、資本金15億、単体従業員数2900人なので、、、他にありますかねどこかhttps://t.co/rPfXKdbRpr
— 銀髪推進派 (@alpaka) May 19, 2020
吉田陽太くんの勤務先会社はかなり詳細の情報を提供してくれています。
- 社名:S社(東証一部上場)
- 社員数:約2,900人
- 資本金:約15億円
- 事業内容:電話向けソフト開発、技術支援が主力
正直ここまで公表すると会社特定できそうですよね。
ただ、会社名は公表されておりませんので、どこの会社かは皆さんのご想像にお任せします。
以上、調査結果でした!