「平田隆夫とセルスターズ」のボーカルでギタリストの菊谷英二(本名:菊谷英紀)さんが4月27日に死亡していたことが分かりました。
享年77歳でした。
死因はいったい何だったのでしょうか?
今回は本件の概要に加え、菊谷英二さん結婚した嫁妻や子供などの家族について、経歴や顔写真、さらにwikiや埼玉県川口市で経営する居酒屋の場所についても調査しました。
それでは詳しく見ていきましょう。
目次
菊谷英二の結婚嫁妻や子供など家族は?
菊谷英二さんの死亡に対して、報道で出てくるのは自身が経営する従業員やセルスターズのメンバーくらいなので、恐らく結婚はしておらず、嫁(妻)や子供もいないのではないでしょうか?
ご自身が77歳でしたので、もしご両親がご存命ならかなりのご高齢ですね。
兄弟姉妹はもしかしたらいるかもしれません。
菊谷英二の死因は?
【セルスターズ 菊谷英二氏死去】https://t.co/qtS6SeJ1BM
「ハチのムサシは死んだのさ」の大ヒットで知られる「平田隆夫とセルスターズ」でボーカル&ギターを務めた菊谷英二さんが、今月27日に虚血性心疾患で死去していた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 28, 2020
菊谷英二さんの死因は虚血性心疾患です。
4月27日に埼玉県川口市内で自身が経営しているライブ居酒屋の玄関で倒れているのを従業員が発見したようです。
病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
通夜は5月1日、葬儀や告別式は5月2日に川口市内で行われるようです。
菊谷英二が経営する埼玉県川口市の居酒屋の場所はどこ?
菊谷英二さんが経営する居酒屋は埼玉県川口市内にある「ハチのムサシ」というライブ居酒屋です。
googleマップで見ると下記です。
1993年に平田さんと一緒に開店したお店のようです。
2011年に平田さんが亡くなった後に菊谷さんが経営を引き継ぎました。
このお店を拠点に音楽活動をしていたようです。
かなり長い間経営されていますので、繁盛していたのだと思います。
菊谷英二のwiki風経歴とプロフィール(年齢や顔写真など)
菊谷英二さんのwikipediaがありませんが、wiki風で経歴、年齢、顔写真などをプロフィールをまとめました。

■プロフィール
- 通称:菊谷英二
- 本名:菊谷英紀
- 生年月日:1942年10月1日
- 年齢(享年):77歳
- 没年月日:2020年4月27日(
- バンド名:元平田隆夫とセルスターズ
■経歴
- 1967年 グループサウンズ「ルビーズ」の加入
- 1968年 平田隆夫さんと一緒に「平田隆夫とセルスターズ」を結成
- 1971年 「悪魔がにくい」でレコードデビューし100万枚のメガヒット
- 1972年 「ハチノムサシは死んだのさ」も大ヒット、第23回NHK紅白歌合戦に初出場
- 1977年 セルスターズを解散
- 1993年 平田隆夫とともに「ハチのムサシ」を開店
- 2011年 平田隆夫さん死去、ハチのムサシの経営を引き継ぐ、店を拠点に音楽活動を続けていた
1971年の当時で100万枚のヒットは本当にすごいですよね。
熱烈なファンが多かったのでしょう。
紅白歌合戦に出場するということは世間からの評価も非常に高かったのでしょう。
晩年はハチのムサシで音楽活動をしていたようですが、高血圧の薬を飲んでいたようですが、体調は良好だったようです。
突然亡くなったことに周囲はかなり驚いたようです。
平田隆夫とセルスターズの「ハチノムサシは死んだのさ」とはどんな曲?
せっかくなので、菊谷英二が所属していた平田隆夫とセルスターズの代表曲の「ハチのムサシは死んだのさ」と聞いてみましょう。
歌は太陽に挑んで負けて死んでしまったハチの物語のようです。
歌詞も良いですが、メンバーの息がぴったりでとても良い曲ですね。
以上、調査結果でした!