4月17日に東京都港区で区立認可保育園に勤務する40代女性が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。
今回は新型コロナウイルスが発生した区立認可保育園の名前と、40代女性が誰かについて調査しました。
それでは詳しく見ていきましょう。
港区の区立認可保育園で新型コロナウイルス発生
【職員が感染 園児80人と接触か】https://t.co/JPWQu4vX8L
東京・港区で保育園の職員の女性が新型コロナウイルスに感染していることが判明した。区は保育園の園児約80人が女性と濃厚接触した恐れがあるとして、健康観察をするという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 17, 2020
感染した女性の行動履歴は下記です。
- 4月6日に喉に違和感を感じる。他に自覚症状無し。
- 通常勤務継続。
- 味覚と嗅覚に以上発生。
- 14日に父親の感染を確認。
- 自身も検査。
- 17日に感染判明。
行動履歴から濃厚接触者の可能性は園児を含む80人となったようです。
園は18日~24日まで休園して消毒するとのことです。
保育士と園児は一日中一緒にいるし、抱っこもするし、濃厚接触は当たり前です。
ただ、預ける側の親はそういったリスクはあったことは理解した方がいいかもしれまんね。
都合のいい時だけ休園しろとか、休園したら子供の面倒は見えないとかいう人がいそうなので困りますね。
港区コロナ感染の区立認可保育園の名前はどこ?
東京都港区は17日,区立の認可保育園の40代の女性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表.園児約80人と職員約40人に接触した可能性があるとの事.7日~11日迄勤務.6日喉に違和感,11日に味覚嗅覚異常が出て自宅待機,その後父親の感染が判明し検査,17日陽性判明.園は18日から24日迄休園.又,園名は未公表 pic.twitter.com/cVUkXtSoEm
— バトルフィールド (@Redpitahaya) April 18, 2020
園名は未公表のようです。
港区の認可保育園と言われても21か所くらいありますね。

区立認可保育園の数
- 芝地区 3か所
- 麻布地区 7か所
- 赤坂地区 3か所
- 高輪地区 3か所
- 芝浦港南地区 5か所
せめてどこの地区か言ってほしいという住民もいらっしゃると思います。
数で言うと麻布地区が多いですね。
この辺りはどこまで報道すればプライベートも守れて、住民の注意喚起につながるのかバランスが難しいところですね。
港区自体は感染者は多いですが、港区のホームページを見ると学童クラブは継続して行うなど、あまりピリピリした雰囲気は感じません。
保育園も同じように開けるところが多いのでしょうか?
港区立認可保育園の新型コロナウイルス感染者40代女性は誰?
港区の保育園で職員がコロナ感染。園児80人と接触・・
保育園は0才から1.2.3歳の小さな子が多いから保育士は常に抱っこやおんぶと接触が幼稚園や学校と違いダントツに多い。1人の感染者を待ってると結局こうなるのです。三鷹市も保育園の休園をためらう理由はない。今は有事なんですよ。— 花 (@U2hDj17TyeXU90u) April 17, 2020
園名と同様に公表されておりませんね。
40代の女性ということだけ分かっております。
一般の方なのでやはり公表は難しいでしょう。
もしかしたら、40代なので、ベテランで園のリーダー的な存在だったのかもしれません。
保育士は慢性的に不足しているため、中々簡単には休めなかったのではないでしょうか?
大変な思いをしている女性を責めるのはよくないと思います。
終わりに
本件について、なぜ休園をしないのか?と簡単に言うことはできても実際は働かないと生活ができない人がいるかもしれないので、一概には言えないでしょう。
ただ、そういった指摘もごもっともで、それくらいの危機感は持った方がいいでしょう。
なんといっても、一人の感染で、今回は80人もの濃厚接触者の可能性があったわけですから。
全員が感染としたら大変なことですね。
今後も感染が拡大しないことを祈っております。