ついに2020年7月24日から待ちに待った東京オリンピックが開催されます。
東京オリンピックにはレスリング女子53㎏級に『ポスト吉田沙保里』という異名がついている向田真優(むかいだまゆ)選手が出場します。
この『ポスト吉田沙保里』という異名は吉田沙保里さんが現役の時に向田選手に付けられたもので、吉田沙保里さんと同じ階級のため将来吉田沙保里さんのライバルになりうるという意味です。
残念ながら吉田沙保里さんは引退してしまいましたが間違いなく『次世代の吉田沙保里』として活躍してくれることでしょう!
今回はそんな向田真由選手のかわいい画像や恋愛や結婚、彼氏である志土地翔大さんとの婚約や出身や家族構成についても紹介します。
目次
向田真優のかわいい画像は?
ではさっそく向田真優選手のかわいい画像を見ていきましょう!
↑本当に向田選手?というぐらい試合の時と雰囲気が違いますね!
↑練習後の向田選手ですが、かわいいです、、、
はい。プライベートも練習後も向田選手はかわいいという事がわかりましたね!
向田真優の恋愛や結婚は?
向田真優選手は練習の拠点として自身が通う大学である志学館大学を利用しています。
しかし、2019年に入ってから志学館大学レスリング部コーチである志土地翔大さんとの熱愛が噂されました。
↑ポスターの右側真ん中の写真の方が志土地翔大コーチです。
噂のきっかけとなったのは向田選手と志土地コーチが一緒に志土地さん宅に返る姿が部員によって目撃されてしまった為です。
一般的に先生と学生の恋愛はご法度とされています。
二人の関係について志学館大学学長の谷岡郁子さんは「実は真優の口から直接、彼にはライフパートナーとして五輪出場を支えて貰いたい、つまり公私共に一緒になりたいと聞きました。彼が職を辞せば自由恋愛なので咎めはしないが、大学職員と学生の恋愛を、学長という立場では看過しがたい。結婚は五輪が終わって卒業してからでもよいのではと伝えました。
彼女が今後も大学で練習を続けていく以上、他の部員たちへの影響もありますから、どうするかは2人でよく考えなさいと、男性コーチにも直接会って話をしたんです」
と話しています。
話し合いの末、二人が出した答えは東京オリンピック後に入籍するというものでした。
志土地コーチからは「9月25日、大学に辞表を提出し、彼女とは10月中旬に婚約をしました」と話がありました。
さらに「指導者は、部員たちに平等に、公平に接しないといけませんが、彼女と男女の関係となれば贔屓していると受け取る選手も出る。これまでそんなことは絶対にしていませんが、私も働く上で責任を感じて、悩んだ末に辞表を出しました」
とこのような決断をした理由も話しました。
二人はすでに両親公認で同棲生活をしており、今後は志土地コーチが向田真優選手のアドバイザリーコーチとして支えていくと話しました。
向田真優が婚約した彼氏の志土地翔大はどんな人?

- 名前:志土地翔大
- 出身:熊本県
- 身長:173cm
- 体重:74㎏
- 学歴:日本体育大学卒業
- 入賞歴:2007年全日本大学選手権・2位 2008年全日本学生選手権・2位 2010年全日本社会人選手権・2位
以前に志学館大学ではレスリング部監督によるパワハラ騒動があり、騒動以来複数のコーチによる新しい集団指導体制を取っていました。
志土地コーチはその中心人物としてこれからの活躍を期待されていました。
結婚に対してもとても誠実な方で向田真優選手の東京オリンピック出場に関して「彼女の両親のためにも今の姓で出場させてあげたいし、大事な時期に結婚すると周囲の批判もあるから」と五輪後に入籍をオリンピック後に決めた理由を話しています。
これを聞くだけでもとてもまじめな方だというのが想像できます。
志土地コーチがやめることは、志学館レスリング部としては痛手だとは思いますが志土地コーチ・向田真優選手には幸せになってほしいですね。
向田真優の家族構成は?
向田真優選手の家族構成は両親・姉・向田選手・弟の5人家族となっています。
父親である向田淳史(あつし)さんは全日本ブラジリアン柔術選手権アダルト青帯ペサード級で準優勝という成績を残しています。
弟の向田旭昇(あきのり?)さんは向田選手と同じレスリング選手で2018年全国中学選抜選手権男子44㎏級で優勝しています。
2019年には花咲徳栄高校に入学、5月の関東予選で優勝、7月に2019年アジア・カデット選手権男子フリースタイル48㎏級で7位、インターハイではフリースタイル51㎏で5位、さらに9月の2019年国民体育大会男子グレコローマン51㎏では3位という好成績を次々と納めています。
向田選手のように成長するのがとても楽しみな選手ですね!
向田真優(むかいだまゆ)の出身などプロフィール
名前:向田真優
出身:三重県四日市市
生年月日:1997年6月22日
身長:157cm
体重:57㎏
幼少期の頃から空手を習っており5歳の頃にブラジリアン柔術をしていた父親の勧めでレスリングに転向しました。
小学校に入ると同時にレスリングの才能を開花、小学2年生で三重県大会を優勝、全国少年少女選手権大会では4連覇という成績を残しています。
トップアスリートというのは幼少期からすごい成績を納めている人ばかりですよね。
やはり才能というものなのでしょうか?
向田真優について終わりに
向田真優選手について紹介しましたがいかがでしたか?
『ポスト吉田沙保里』として期待されている向田選手ですが東京オリンピックでは活躍してほしいですね!
その他、レスリングの東京オリンピック出場内定選手の詳細について下記をご覧ください。
競技 | 種目 | 選手名 |
---|---|---|
レスリング | 男子フリー65キロ級 | 乙黒 拓斗 |
男子フリー74キロ級 | 乙黒 圭祐 | |
男子グレコローマン60キロ級 | 文田健一郎 | |
女子フリー53キロ級 | 向田 真優 | |
女子フリー57キロ級 | 川井梨紗子 | |
女子フリー62キロ級 | 川井友香子 | |
女子フリー68キロ級 | 土性 沙羅 | |
女子フリー76キロ級 | 皆川 博恵 |