岡山県の倉敷高校出身で東洋大学所属の石原翔太郎選手はスーパールーキーとして注目を集めております。
いったいどういう選手なのでしょうか?
今回は石原翔太郎(いしはらしょうたろう)選手の出身小学校,中学や身長,体重などのプロフィール、さらにタイムや家族(父親,母親,兄弟)についても調査しました。
それでは詳しく見ていきましょう!
目次
石原翔太郎(東洋大学)は倉敷高校出身で小学校,中学は?
箱根駅伝個人的注目選手 18
○石原翔太郎 1年 東海大学
怪物世代屈指の実力者。倉敷高校時代には2年次に都大路6区2位で優勝に貢献。そして、大学駅伝デビュー戦の全日本の4区では区間記録を大幅に上回る爆走。両角監督からも絶大な信頼を寄せられている石原。箱根デビューが楽しみで仕方がない選手だ。— 大学駅伝ガイド (@ekiden_guide) December 3, 2020
石原翔太郎は2020年12月現在は東洋大学に在籍ですが、出身小学校,中学,高校を見ていきましょう。
- 小学校:公表されておりませんが、中学校は地元の兵庫県たつの市の公立中学校である龍野東中学校に通っていることから、同じく地元の公立の小学校に通っている可能性が高いと推定します。具体的な候補としては「たつの市立龍野小学校」「たつの市立小宅小学校」などが挙げられます。
- 中学校:龍野東中学校(兵庫県たつの市)
- 高校:倉敷高校(岡山県)
石原翔太郎選手は中学までは地元の兵庫県たつの市の学校に通いましたが、高校は岡山県の倉敷高校に通いました。
倉敷高校は高校駅伝では全国で優勝経験もある超強豪校ですので、より長距離走の練習に励むため、倉敷高校を選んだと推定します。
石原翔太郎のwiki風プロフィール(身長,体重など)と経歴
この投稿をInstagramで見る
石原翔太郎選手のプロフィール(身長,体重など)と経歴をwiki風で見ていきましょう。
- 名前:石原翔太郎(いしはらしょうたろう)
- 生年月日:2002年1月4日
- 年齢:18歳(2020年12月時点)
- 身長:174cm
- 体重:58kg
- 血液型:O型(O型という情報が多いですが、公式情報ではありません。)
- 出身地:兵庫県たつの市
- 所属:東洋大学1年生
石原翔太郎選手は中学の頃は全国で実績の無い選手でした。
同じ中学の先輩の前田舜平選手に憧れて、同じ高校である倉敷高校に進学しました。
倉敷高校に入学当初は同年代の中でも真ん中くらいの実力だったようですが、監督の教えを熱心に聞き、上体のフォームのぶれの改善や粘り強い走りができるようなトレーニングを重ねることで着実に力を伸ばしていったようです。
結果的には周りの期待を超える成長し、高校時代に全国でも屈指の選手に登り詰めました。
大学は駅伝の強豪校の東洋大学に進学しました。
東洋大学では1年生からレギュラーを任され、いきなり区間新を出すなどの活躍ぶりです。
箱根駅伝もレギュラーに抜擢される可能性は高いでしょう。
本人はスパートに課題があると話しておりますが、レースにどのように影響が出てくるか注目です。
石原翔太郎のタイムは?陸上の記録についても
箱根駅伝で期待の選手
東海大学
石原 翔太郎 選手① 倉敷 14:00
13:51 30:59
都大路1区5位、都道府県1区9位
のスーパールーキー。9月の平国
大記録会で13:51をマークすると
、全日本では4区区間新5人抜き
と衝撃の走り。箱根での走りが楽
しみです— TTK (@barra_1017) December 24, 2020
石原翔太郎選手のタイム(記録)を見ていきましょう。
高校駅伝(2019年)
1区(10km):28分56秒(全体で5位)
全日本大学駅伝(2020年)
4区(11.8km):33分16秒(区間新)
陸上記録
5000m(2019年高校):14分4秒54
10000m公認:30分59秒38(あまり早くないので、実際はもっと早いと推定します)
先ほども触れましたが、1年生にして区間新を出すほどの期待のルーキーですね。
箱根駅伝での活躍はもちろんですが、これからの成長も楽しみな選手です。
石原翔太郎の家族(父親,母親,兄弟)

石原翔太郎選手の家族(父親,母親,兄弟)については詳しい情報は公開されておりません。
よく駅伝選手は兄弟がいる場合は、同じ駅伝選手として注目されることがありますが、それも無いのでもしかしたらいないのかもしれませんね。
ご両親についても情報はありませんが、地元の兵庫県たつの市から岡山の倉敷高校に通わせることや、競技をサポートするのはとても大変だったと思います。
それも前述の通り、石原翔太郎選手は中学時代は全国でも実績の無い選手だったので、本人の可能性を信じて遠い倉敷高校への進学を応援したのではないかと思います。
結果的に倉敷高校で急速に力を伸ばして全国で屈指の選手に登り詰めたので、本人にとってはとても良い選択だったのでしょうね。
ご両親も石原翔太郎選手のことをきっと誇らしく思っていることでしょう。
石原翔太郎のツイッターとインスタは?
初の大学駅伝4区を走らせていただきまして区間賞を取る事ができました!
この状況下の中で走る機会をいただきまして楽しく自分の力を発揮する走りができました。
総合2位と悔しい結果だったのでまた力を付けて箱根駅伝に向けて頑張りたいと思います!
応援ありがとうございました!— 石原 翔太郎 (@Syoutaro0104) November 1, 2020
石原翔太郎選手はツイッターとインスタの両方やっていますが、インスタほとんど投稿がありません。
ツイッターは駅伝や長距離走のことがメインで、ご自身のツイートや関連情報のリツイートが多いです。
投稿頻度はぼちぼちといったところですね。
終わりに
石原翔太郎選手は2021年開催の箱根駅伝でとても注目されている新人ルーキーの一人です。
是非素晴らしい走りに期待しましょう!